家の中でできる遊びをさまざまなパターン別で紹介していますが、こちらでは、家族の中でも中学生・高校生の子供と一緒に遊ぶ場合の遊び方について紹介していきます!
こちらで紹介している遊びは、実際にしたことがある遊びをアンケートで集めて、感想付きで紹介していますので、何気ないアイデアも豊富です!
ぜひ家で遊ぶ時の参考にしてみてくださいねっ!
家の中でできる遊び!中学生の子供と一緒に家族で遊ぶなら?
まずは、中学生を含む家族で出来る遊びから見ていきましょう♪
中学生になると知的な遊びが楽しくなってきますね!
ボードゲーム(人生ゲーム・モノポリーなど)
子供が小さかった頃に買ったボードゲームを久々に出してやってみました。
子供たちが成長してからやるゲームは、これまでと違う盛り上がりで楽しかったです。思い出話も交えながら楽しめる遊びです。
子供の年齢に応じて、同じ遊びでも楽しさが変わって来る様子ですね!
また、ただ黙々とゲームをするわけではなくて、家族との会話のきっかけになるのも素敵なポイントですね。
将棋
将棋はやったことがなかった。
駒の進め方を覚えるのは苦労するのですが、覚えると、その駒ばかり贔屓に使ってしまう。
妻、「駒の進め方が違ってるわよ」
私、「合ってるよ」
息子、「合ってるよ」
当時の息子は反抗期真っ只中で、親子の会話は何ヶ月も無かったのですが、久しぶりに意見が合った。
妻、「貴方達、似てるわね」
私と息子、「・・・」
親子だけあって駒の攻め方が良く似ている、局数(回数)を増やすと相手の手の内が読めるようになり、将棋をキッカケに息子の反抗期は終わりました。
素敵な家族のエピソード付きで将棋を紹介してくれました。
家族と遊んで単純に楽しかったというだけではなくて、家族との会話のきっかけになって家族仲が深まるということが期待できそうですね。
高校生の家族と遊ぶなら何をする?
続いて高校生の家族との遊びを紹介していきます。
プロジェクターで映画鑑賞
15歳の妹です。
夜の真っ暗な部屋でプロジェクターを付けて映画を見たりして遊びました。
やはり映画館のように楽しめたところでしょうか。コロナ禍になってすぐは映画館にも行くのは危険だ!という雰囲気だったので、それがお家でも楽しめたのはよかったと思っています。
家の中で迫力のある雰囲気で映画を見れるのは良いですよね。
ちなみに、プロジェクターも紹介してくれてまして、家庭用の小型プロジェクターとのことです!
トランプ
親戚も一緒に遊びました
いろいろな遊びができる点が楽しかったです。また、心理戦が好きなので、想像していたものよりも白熱しました。
シンプルイズベスト!
トランプは、年齢問わず遊べますね!
大人の家族や友達との遊び方!
続いて、大人になった家族や友人と遊ぶならどんな遊びがあるか見ていきましょう。
UNO(カードゲーム)
家族と知人6名(22歳、57歳)で遊びました。
トランプとはちがい、遊び方は一種類しかないが、シンプルなルールのためルールを知らなくてもすぐに習得して遊べるようになるため、初めてでも遊びやすいゲームだと思う。
父母姉で大人だけでも久しぶりにすると十分に楽しめた。
両親の出身が違う県なので、それぞれのローカルルールで遊んだことが楽しかった。
トランプ以外にもカードゲームは間違いがないですね。
UNOもシンプルながらにローカルルールとか拡張性もあるのは楽しいですね!
麻雀
家族で卓を囲んでやるので、お鍋をしてる時と同じように会話がはずみます。
友人宅やアウトドアでも同じように楽しめます。
家族で麻雀というのも確かに盛り上がりますね!
アウトドアでも麻雀ができるというのは好きな人には、人数さえそろえばどこでも楽しめる遊び方なんですね。
大富豪(トランプ)
家族で遊びました。父(63)、母(58)、私(34)、妹(31)と弟(27)です。
父のヘソクリや家事を賭けて遊びます。何回連続で大貧民になったら○○の家事をする、大富豪になった人は父のヘソクリを少しずつ頂戴するなど(笑)もうみんないい大人なので、ちょっとした報酬があると子供の頃とはまたちょっと違った雰囲気で楽しめます。家族としっかりコミュニケーションもとれます。
家族で家事をかけて行うというのがポイントですね。
お小遣いとかも含めてするとなると、かなり白熱しそうで楽しそうですね~お正月の集まりとかでも盛り上がるアイデアとして活用できそうです!
まとめ
中学生・高校生、大学生など大人の家族と一緒に遊ぶ場合の遊び方と感想を紹介しました。
成長した家族との遊びは、遊び方そのものよりも、遊びを通して生まれる会話にも大きな価値があることが察せられますよね。
最近、家族と会話がない、子供が思春期や反抗期で悩んでいるという場合にも良いきっかけになるのかもしれません。
一家団欒のツールとして遊んでみてはいかがでしょうか。